山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~
私: 「うおっ!?蜂がいるじゃん!びっくりした!

Masuzoo: 「そうなのよ。親父が趣味でミツバチの箱つくってさ。」
見回すと、木箱が設置してあります。


全部で5箱設置してありましたが、そのうち2箱にミツバチが入ったようです。

設置してもなかなか入らないと聞いたことがありますが、すごいなぁ。


ただ、ミツバチの天敵であるスズメバチがたまにうろついているらしく…
箱が設置してあるのがMasuzoo君の車庫のすぐ横であるため、びっくりしたMasuzoo君は愛車を車庫にぶつけてしまった模様。(笑)
今日はその修復作業です。

「何も、俺の車庫の横に設置しなくてもいいのに。

と言っていました。
まぁ、すでに蜂が入っているものは簡単に移動できないと思うので、気を付けて。と言うしかないです。
しかし、この箱の中の蜂蜜ってどうやって取るんでしょう

このままどこかに出荷するのかな

ちょっと興味があるので、ハチミツを取るときは実際に見てみたいものです。

帰りには、これまた親父さんが趣味でつくったという梅干をたくさんいただきました。

う~ん!すっぱそう!

まだ暑い日がつづくし、この梅干しで熱中症対策をしたいと思います!

↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります


