山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~


山豐農園では、トンネル栽培によるサトイモの収穫が終了しました!

ほとんどが産地商人への出荷でしたが、一部選別して直売所に並べさせてもらいました。(^^)
おかげさまで、サトイモについては即日完売のこともあり、嬉しい限りです。
買っていただいた皆様、ありがとうございます。

サトイモは、残すは露地栽培のものがありますが、収穫はもうちょっと先。(1週間後くらいかな~)
この間に、私がちょこっと植えていた枝豆の収穫を急ぎたいと思います。
実がパンパンに入っておいしそう。


枝豆は台風で倒れてしまったのと、カメムシによる吸汁害もあり…

それらを除いて選別すると収量がだいぶ減ってしまいました

ただ、選別後のものは結構サイズも良いかな。と我ながら思っております。(笑)

丁寧に袋詰めをしました。


重さでいくと、これはファミリー用。
3~4人前は入ってます。
(めっちゃ枝豆好きな人は1人で食べちゃうかもしれませんが。(笑))
…ただ、袋だと見た目が少なく見えてしまうんですね~。

売り手としては、なんかもったいないな~。
と、いうことで、1~2人前のものもつくってみました。


うん、カワイイ。

よし、これで直売所に持って行きます。


サトイモはここに写っているもので、いったんお休み。
枝豆も、無事に買ってもらえるといいなぁ。

↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります


