fc2ブログ
2014-07-16 12:33 | カテゴリ:サトイモ
ラジオを聴いていたら、先ほど九州南部が梅雨明けしたようです。

今年は梅雨明け遅いな~。

と、思っていたんですが、昨年より8日、平年だと2日遅いようです。

昨年が早かったんですね。

さて!山豊農園では早生サトイモの収穫が始まりました

トラクターとサトイモ

トラクターで掘り起こします!

DSCN1781.jpg

DSCN1782.jpg

今の時期のサトイモは、実がガッチリ付いていて、なかなか親芋から離れません

原始的かもしれませんが…ビール瓶で叩いて外していきます。

もちろん、直接イモを叩いてしまうと割れてしまうので、叩く場所があります。(^^)

DSCN1787.jpg

結構強めに叩かないと、ほんとに外れません

私、握力には少し自信があるんですが…

左が60kg、右が58kg。

それでもこの作業はかなり握力が鍛えられます。

というか、力ではないと思うんですよね~。

きっとコツがあるはずです!

なぜなら、60代の先輩たちが芋を外していくのがめちゃくちゃ早いから。

しかも、女性の方でも。

私も、時間が経つにつれ、なんとかコツを掴んできましたが、それでも、この作業は大変です

まぁ、収穫籠がすぐにいっぱいになるのは相変わらず楽しいですけど。

DSCN1784.jpg


DSCN1789.jpg

梅雨も明けて、これから一気に暑くなりますが、熱中症に気を付けながら作業していきたいと思います!

皆様も、水分補給を忘れずに!

頑張って、夜はおいしいビールを飲みましょう



↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)