山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~

私の住む地域も、昼前から雨が降り出しました。
午前中に、畑を見回りし、午後からすじ播き育苗していたミニキャベツの鉢上げ作業。

このキャベツ、晴れた日に、私が、
「よし、日光浴をさせてあげよう!

と、ルンルン気分でハウスから外に出してあげたその日に、モンシロチョウのやつが見事に卵を産みつけてくれました…

やってくれました…

木酢液を薄めて散布しましたが、展着剤を混ぜていなかったので、キャベツの葉っぱが水を弾き、まったく効果なし…

もしキャベツに薬散するなら展着剤は必須ですね…

元気なアオムシ君が私のキャベツをむしゃむしゃ食べます…

鉢上げするときに全て取り除きましたが、葉っぱは無残な姿に…

う~ん。また成長が遅れてしまう。

なかなか思うようにはいきませんねぇ~

まだ第2陣の種があるので、次は気を付けよう。
水やりが大変だけど、今度は直接ポットに播いてみようかな。

↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります


