fc2ブログ
2014-05-19 17:04 | カテゴリ:ミニ野菜
そろそろミニキュウリの定植をしようかな~

と、苗を確認していると…

先日紹介した『ウリハムシ』が葉上で息絶えているではありませんか!?

DSCN1302.jpg

かわいそうに…

まぁ、私が木酢液500倍を散布したんですけど。

すごいですね。さっそく効果が表れました。

肝心の苗の方は、納得いく仕上がりではありませんが、一応元気です。

DSCN1300.jpg

さっそくいつものようにマルチを張りました。

DSCN1299.jpg

今回使用したのは、『シルバーマルチ』

キュウリ栽培をしている友人に確認したところ、キュウリはシルバーマルチか、グリーンマルチがいいようです。

シルバーマルチは、防虫効果が売り。

なるほど、キュウリは虫がいっぱい来るんですね

ほんとは、120cm幅が欲しかったんですが、あいにく売り切れ…

仕方なしに95cm幅のマルチを購入し、条間45cm (千鳥植え)、株間80cmで植えました。

DSCN1305.jpg

苗の方は、一応根は広がっていますが、ちょっと貧弱…

DSCN1303.jpg

カボチャへの接ぎ木に成功していればバッチリだったんだけどなぁ…

結構たくさん種を播いたのに、接ぎ木に失敗したり、枯れてしまったりで、これだけになってしましました…

DSCN1304.jpg

ここに植えたのが無事に育ってくれるといいなぁ~




↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)