fc2ブログ
2014-04-01 16:37 | カテゴリ:その他
畑仕事にゃ足袋が欠かせない

アタシのお気に入りの足袋、安全地下足袋10枚コハゼ。

DSCN1024.jpg

普通の地下足袋は、つま先がただの布ですが、安全地下足袋には鉄芯やプラスチックが入っており、指先を守ってくれます。 私は、よくつま先をぶつけるのでコレを愛用しています。(笑)

『コハゼ』 というのは、足袋を止める金具のこと。コレが10枚ついているので 『10枚コハゼ』 といいます。

枚数が多いほど、足袋の足首から上が長くなります。

足袋はやっぱりコハゼ式にかぎるぜ!

って思ってたんですが、靴箱の奥で、マジックテープ式のほぼ新品の地下足袋を発見…。

足のサイズを見ると自分のサイズ。

マジックテープ式なんて俺買ったっけ

もはや、いつ買ったのかも覚えていない…。

「いやいや、やっぱ足袋はコハゼ付いてないとダメだよ~。 きっと、安売りとか、なんかのはずみで買っちゃったんだな~。ははっ、…どれどれ。」

と履いてみると…

DSCN1023.jpg

あらっ イイ

ひじょ~に、しっくりくる!ピチッと締まって、足が軽く感じます!

なんといっても、履きやすいし脱ぎやすい。

今まで、変にコハゼ式にこだわっていました。

エイプリルフールの嘘ではなくて、ほんとに、このタイプのマジックテープ足袋、オススメです!



↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)







スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)