山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~


仕上げ耕耘を済ませたら

さといもトンネル栽培 の下ビニール張り


せっせこ植えて、植えた分だけトンネルビニールを被覆していきます
保温 保温 ♪




ビニール張るには、風強っ


苦労しましたが、なんとか張れました


まだしばらくは里芋作業が続きます

今のところ順調に仕事が進んでいます!

↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります



農家ランキング
自然薯作業や収穫の時は人数が必要なのでアルバイトを頼みますが、年間でも300人くらいですね
この前聞いたのですが、露地野菜だと5haが1人の管理作業の目安だそうです。ハウスだと10a。夫婦2人で20a
ハウスは回転が速い分管理も忙しいんですね(^^)
うちはお手伝いさんもバリバリ頑張ってくれるので私もまだまだいけます!(笑)