山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~



いや~。大変だった。(笑)
誘引用のネットの張り方も、完全自己流ですがだいぶ上達したと思います。

ネットなどの、自然薯のツルが捕まえられるものがあると、一気にぐんぐん伸びます!

すでにてっぺんに到達し、元気に葉がひらいているものも。


まだ今から葉が開くものものも。

今年もきれいなグリーントンネルが出来るのを期待しています!

今年は、切芋種の出来が悪く、カビが生えて腐らせてしまったものも多くありました…。


自然薯栽培の中で、おそらく種芋作りりが一番難しいのではないのでしょうか。

成功した去年と同じやり方でやっても、今年はうまくいきません。
また勉強のやり直しです。

とにかく無事に終わってよかった!

ブログには上げていませんでしたが、しれっと田植えも完了しています。


明日からはらっきょうの収穫と、草が伸び放題のいたる所の畑の草刈り!

今月中にらっきょうの収穫が終われば、当初考えていた工程に追いつきます!
張り切って収穫していきましょ~!!

↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります



こんにちは。(^◇^)
いろんな野菜をそれなりの面積に植えているので、時間に追われて大変です(^^;
就農5年目になりますが、何を増やして主にしていくか検討中です。
効率をよくするために機械化も必要になってきました。
これからの山豐農園も楽しみにしていてください!
よろしくおねがいします(*^_^*)