fc2ブログ
2017-02-15 21:43 | カテゴリ:自然薯
私の管理があまく、草畑になってしまった畑を片付けました。

20170211_155445.jpg

約18aほどの畑。

台形型で、あまり作業しやすい畑ではないですが、土はふかふかしており、水はけも悪くないです。

今年の自然薯はこの畑に植えることにしました。


うちの農園では、3月中旬に自然薯の種芋を作り始め、引き続きパイプの埋設をしていきます。

そろそろ畑の準備も始めなくては…。

とりあえず、基肥を入れる前に一度耕耘しておきます。

20170211_180208.jpg

草の根が多くて、耕耘しにくい…。

草畑にしてしまった自分が悪いので仕方ないですね。

ひとまず作業完了

20170211_180702.jpg

3月初旬には基肥を入れておきたいところ。

サトイモの植え付けもまだ続くので、合間を縫っての作業で忙しいです。

そろそろ、らっきょうにも追肥をしてあげないとなぁ~。

色々作ると、あっちもこっちも大変。(笑)

なんとか上手にこなせるように工夫します。


P.S. トンネルサトイモの作業も、順調に進行中

20170215_170356.jpg




↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)






スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(2) | トラックバック(0)

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://jjtoyo.blog.fc2.com/tb.php/393-108b288a